
-
「Amazon Drive」サービス終了に見る「Amazon Photos」の未来
随分前の話になりますが、「Amazon Drive」のサービス終了が発表されました。
私は「Amazon Drive」を使っていませんが、「Amazon Photos」を利用している友人から、「Amazon Photos」のサービス終了する可能性があるのかと聞かれたので、考察してみました。
「Amazon Drive」サービス終了
米Amazon.comは7月28日(現地時間)、「Amazon Drive」ユーザー宛にこのサービスを2023年12月31日に終了すると発表した。
終了の理由は「Amazon Photosによりフォーカスするため」とされています。
なので、プライム会員の特典である、「Amazon Photos」は継続して利用可能ということでしょう。
「Amazon Photos」をサブの家族写真保存場所としている私の最大関心事は、近い将来、「Amazon Photos」もサービス終了するのではないか?ということです。
「Amazon Photos」と「Amazon Drive」
「Amazon Photos」
「Amazon Photos」はプライム会員であれば、フル解像度の無制限のフォトストレージと動画用の5GBを取得できるサービスです。
プライム会員でない場合はフォトと動画合わせて5GBになります。
「Amazon Drive」
Amazon Driveは、Amazonユーザのためのクラウドストレージサービスです。Amazonプライム会員だけではなく、通常のAmazon会員でも使えますが、Amazonプライム会員なら使える容量が増えるので、より使い勝手が良くなります。
Amazon Driveは、他のクラウドストレージと同じように、スマートフォンやタブレットからも、PCからも使うことができます。
自動バックアップなどの機能も有しており、チームでの情報共有や共同作業を実現する子供できるオンラインストレージとして使用できます。
- ファイルのストレージ
- ファイルの共有
- ファイルのプレビュー
何故Drive終了で、Photosを残すのか?
Amazon Photos と Amazon Driveの違い
クラウドストレージサービスを構成する要素は2つあります。
①ファイルを置いておく場所(ストレージ)
1つ目は自分のファイルを置いておくストレージです。
無料で数GB、◯◯GBで◯◯円のようにストレージの容量をサービスとして提供します。
価格が安く、大きい容量を提供して欲しいのがユーザの希望になります。
また、セキュリティーが担保されていることはサービス提供の最低限の責務です。
②ファイルを操作するインターフェース
①でストレージを提供しても、そのストレージにファイルをアップロードしたり、編集・閲覧の機能が提供されないとユーザに選んでもらえません。
クラウドストレージサービスのインターフェースは、
* 閲覧・編集機能が充実している。自動バックアップなどの機能があるものもある。
* ファイルのアップロード、ダウンロード、削除など最低限の機能のみ。
のどちらかに分けることができます。
GoogleドライブやMicrosoft One Driveなどでは、ドキュメントやスプレッドシートなど、自前の編集アプリを有するだけでなく、類似のサービスの互換表示にも対応するなど高いレベルのインターフェースを提供しています。
Amazon Photosは自動バックアップや軽量のサムネイル表示など写真をクラウド保存する上で絶対欲しい機能も有していますが、Amazon Driveはサービス上での編集機能は最低限の機能しかないと言わざるを得ません。
Drive機能を削除するのはなぜか?
①競合サービスの存在
クラウドストレージ、ファイル共有サービスを提供する企業は、かなり増えました。
サービスの特徴によって、利用用途も異なりますが、Amazon Driveと同等の機能を提供するサービスも多くあります。
②Amazon Driveとしての利用者数が少ない
Amazon Photosはプライム会員特典として、多くのユーザが利用しています。
しかし、Amazon Driveとして、ファイル保管や共有のために利用しているケースは多くない印象です。
圧倒的にGoogle DriveやOne Drive、iCloudの方が利用者が多いと思われます。
③ファイル編集のインターフェース開発はコストが掛かりすぎる
Google DriveやOne Driveのような編集機能・アプリを開発するのはコストが掛かりますが、Google DriveやOne Driveからシェアを奪えるほどの効果はないと考えているのではないでしょうか。
Amazon Photosは中長期的に維持されると思う
上記を踏まえて、Amazon Driveのサービス終了は残念ですが、Amazon Photosは中長期的に維持されると思います。
Amazon Photosのインターフェースは優秀
写真、動画のクラウドサービスとしてAmazon Photosは優秀です。
自動バックアップや人物認識など、写真を保存する人の利用用途にあった機能が備わっています。
写真・動画に特化したサービスのアドバンテージ
クラウドストレージサービスはかなり沢山のサービスが乱立していますが、写真・動画に特化したサービスは多くありません。
代表的なのはGoogleフォト、iCloud写真、Amazon Photosです。
Prime会員サービスとしての有能さ
Amazon PhotosはPrime会員であれば、写真は容量無制限で保存可能です。
送料無料やPrimeVideoと並んで、Prime会員の大きなメリットです。
これらを考えると中長期的にはAmazon Photosは強力な競争力を持ち、Amazonが有力なサービスとして提供し続ける可能性は高いと思います。
2022/10/15
当ページを紹介して頂いたら、こちらにご連絡下さい。関連情報は当ページからもリンクさせて下さい。